
7月4日(火)午後、4階視聴覚教室において教職員研修として救急救命講習となるAED研修を行いました。救急救命普及員の講師の方に来ていただき、心配蘇生の手順、AEDの使い方、胸骨圧迫の練習など講習と実技指導を行っていただきました。講師の先生からは、学校でそのような状況に遭遇した場合は、焦らず、みんなで協力し合うことの大切さをご指導いただきました。





7月4日(火)午後、4階視聴覚教室において教職員研修として救急救命講習となるAED研修を行いました。救急救命普及員の講師の方に来ていただき、心配蘇生の手順、AEDの使い方、胸骨圧迫の練習など講習と実技指導を行っていただきました。講師の先生からは、学校でそのような状況に遭遇した場合は、焦らず、みんなで協力し合うことの大切さをご指導いただきました。